忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今号から2015年号となります。
思えば色々とあった2014年号。
ANGEL VOICEやバチバチBURSTなど大きな作品が終わり、
バーサスアースやマーニー、ごんぼなどといった良い作品も終了。
締めで一気に厚みを取り戻した感じはありますが。
振り返ってみるとなかなか厳しかったように思えますな。

ウチコミも2015年号まで来ましたが、ここで最終回。お疲れ様でした。
最終回付近の熱さが、熱が他の作品にも伝搬することを願いたい。
アゲアゲで行きたいところであります!!

気分をアゲて簡易感想開始。

・杉元の信じる心は凄いな!
・瀬名に八代兄。なかなか格好良くて厄介そうだ。
・独歩・・・
・代理感想書きを・・・いやいや。
・告白後も楽しそうで何よりですな。朝陽は大変だろうが仕方ない。
・野球してるんだしスカートの話になっても仕方ない。
・幕内に上がってもこの2人だと打撃相撲になりますな。
・古川先生も注目しちゃう。
・お、雷属性来ましたね。
・普段からハゲ思ってたんですか。
・お兄さん勇気も意志もあるけどメンタル弱い。
・リク!やりおったリク!
・さすがに簡単に説得されたりはしないか。
・あんぐり。
・気軽に声をかけてくる男に碌なのはいませんぞ!
・最後まで丁寧な言葉遣いで通す佐之助。カッコイイ。
・さすがにお互いボロボロになってきましたな。
・これもまた子供同士の戦いか。
・おぉ、真壁!!
・定職以外なんでも持っている・・・最高か!?
・先生今後もこのデザインなんれすかね。
・ノラネコの誕生日の定理。深い。

次号はChampionタップから4作品一気に出張掲載
単行本発売記念ということでありますな。
どの作品も売れてほしいので宣伝効果を見込みたいところです。


今週号の詳細感想はこちらになります。
(*後日更新します)


週刊少年チャンピオン感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/champion.html

週刊少年チャンピオン作品別感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html



拍手[1回]

PR
小沢先生の登場で今回の新連載大攻勢は一区切り。
楽しくはあるが、その分最終回となる作品のことを思うと寂しくある。
ごんぼはよく続いたと思わなくもないが、やっぱり寂しい。
ウチコミも熱く熱く駆け抜けてくれようとしてるがもっと読みたかった。
いつになってもこの感覚は味わい続けるものですな。

気を取り直して今の誌面を楽しみつつ簡易感想開始。

・この無秩序な空気がほんと凄い。
・あっという間に溶け込みおった。
・うーむ、やはりこうなったか・・・
・相変わらずの怖さ!
・耐えてくれた・・・が、これは・・・
・確かに横行してる感じだ!
・安保先輩がヤル気になっている!!
・ガイコツでも可愛い兄で困る。
・オチは見えてたがいい話だ。
・空流の三人衆とは一体。
・レノマ・・・!!
・時間泥棒!
・仲間のために戦う。吉良らしい話が聞けそうだ。
・おっと、これは意外なカード。
・妹はガラ悪いが可愛い。
・この主人公の不気味な格好良さよ・・・!!
・五色くんもしっかり働いてるんですな。
・おや、ここでついに再登場でありますか?
・夫婦にはそんな時間もあるものさ。
・見事な滾りのまま・・・全力全開の最終回へ!
・吏毘堂さん格好いい、技野えろい、枷井は、うん。凄い。
・いつもながらラブい。

12月はチャンピオンの単行本も多く発売されます。
そんな中で、ハリガネサービスと錻力のアーチストがフェア開催。
少年チャンピオン青春部活動フェア!
青春しているといえばしているような気もするが、まあしてるのだろう。うん。
どちらも本当に弱虫ペダルに続いて欲しい作品であります。今から注目しよう!

今週号の詳細感想はこちらになります。
(*後日更新します)


週刊少年チャンピオン感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/champion.html

週刊少年チャンピオン作品別感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html



拍手[2回]

木々津先生の帰還で読む分量と安定感の増した感じのある誌面。
しかし今号は何というか重い感じでしたな
主にバチバチとリクのせいでありましょうが・・・
ごんぼの宣言もその辺りに拍車かけた感じがしないでもない。
いや、バチバチが2回改題したのならごんぼもという可能性は・・・あるか!?

出会いは欲しいけど別れは惜しい。難しい話だと思いつつ簡易感想開始。

・悲しいが生霊の可能性もあるか?だとしたらどう生きてるのかの話になるか。
・この選択は賛否両論出そうですなぁ。複雑な表情が何とも言えない。
・褒められたと思ったらこれですよ。独歩・・・
・いつものことながら高速で道を見失う子やで。
・まあ、長く応援してるとこんな気分になることもあるよね。
・せっかく格好いい四股名が与えられたというのに・・・
・沢田が上手くやるとは正直まったく思ってませんでした・・・
・完徹とは・・・若いな!
・この展開は・・・燃える!!
・やっぱり運の要素が絡むとわからなくなりますね。
・こういうぬるま湯も悪くはない。しゃらんら。
・なんだかおもしろい流れになってきた。
・これが祈殿の腋力や!!
・無意識な悪事はいろいろすごいんですがねぇ。
・蛮堂は本当エキセントリック。
・本当、起き上がるとすごく元気になるやつやで。
・結局ズモズモも争いの種に。
・とことん盛り上げていきましょう!!
・お金が欲しかったのか必要だったのか。これは大きく変わりますな。良い。
・怨念も意志で食い止める。人ってスゴイ。
・どうにか穏便に収まってよかったか・・・?
・業務用の隠しコマンドはある!飛びはせんだろうが。

さりげなく休載のクローバー。
次号はギャングロードとチカカラチカがお休みとのこと。
さすがに沢山新連載して増ページも一杯やってたら足りなくなりますよね。
でもまあ、終わることに考えれば増ページの間だけ休載は有難い措置か。

さて、次号は小沢としお先生が帰還。
今回の「Gメン」はコメディ路線のようですが、さてさてどんな話になりますか。

更にChampionタップから参戦。
ニャロメロン先生の「ベルリンは鐘」が集中連載開始!!
非常に無秩序な内容で楽しみです。


今週号の詳細感想はこちらになります。
(*後日更新します)


週刊少年チャンピオン感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/champion.html

週刊少年チャンピオン作品別感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html


拍手[1回]

ついに始まったバチバチ幕内編!!
しかしタイトルもアオリも怖さ満点。
そして実際に開始早々から絶望感満点。や・・・厄い・・・

とはいえ熱さはやはり相当なものであります。
作者も全力という言葉が実に良く似合う。
その熱さで、情熱で乗り越えてほしいところでありますが・・・ううむ。

熱量を胸に抱きながら簡易感想開始!!

・虎城親方はすっかりツンデレ芸が身に付いたようで。
・最もな感想なだけにどうフォローしたものやら。
・粟頭弓親はどこに行ってしまったん・・・?
・見事な無敵っぷり。
・最初に気付こうぜ。エビエビ。
・計算用の余白は絶好のスペース。
・ついに、このタイミングで動き出したか・・・
・なっちゃんさん可愛すぎるじゃろ。
・リョオも熱い戦いできんじゃん。
・華恋ちゃんは本当可愛くてねぇ・・・黒電話黒電話。
・UMA全般OKなんですな。
・やはり繋がり眉毛に注目してしまう。
・勝敗に関しては予想通りの結果でありましたな。
・篠武は本当に可愛くて困る。
・やられた方に聞けば分かるんじゃなかろうか?
・ズルというかセコイ感じがしないでもない。
・立学魂・・・熱いぜ・・・
・追い詰められて一皮むけてきおった・・・!!
・ジャージ姿も悪くはないが・・・勝負には向かないか。
・これはちょっと色々とシャレにならない流れであるが・・・
・夢とは理不尽なものなり。

次号は木々津克久先生が帰って来る!!
佐藤先生に引き続きの帰還。とても嬉しい。
また探偵ものっぽくはあるが、毛色は違いそうな感じですな。
違う方向からの探偵ものとなるのかどうなのか。気になるところです。


今週号の詳細感想はこちらになります。
(*後日更新します)


週刊少年チャンピオン感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/champion.html

週刊少年チャンピオン作品別感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html


拍手[2回]

ついにタイトルから(仮)が取れたバチバチ幕内編。
ほ、本当にそのタイトルで行くつもりなのか!?何とも厄い・・・
一場所で終わってしまう可能性もあるが続く可能性もある。
もう2度もタイトル変わったのだから3度変わっても問題あるまいて!!

情熱を常に携えつつ簡易感想開始でございます。

・それはキレる。でも嬉しそうでかわいい。
・ついに手島さんが評価されだした・・・!?
・飯よりも優先したい存在という解釈でよろしいかね?
・原作ゲーム内のカリスマ!!わかりやすい解説だ。
・これはニーナちゃん悪い。悪だな!
・椿・・・椿・・・
・茜ちゃん。もう少し歯に衣というものをだな・・・
・よい市長じゃ。
・悲しい過去が語られそうな雰囲気!
・やはり苦戦は免れませんなぁ。
・いい雰囲気になった時の感じは嫌いじゃない。
・さてどこまで嘘がバレずにいられるか。
・相変わらず進むときはサクサク進む。
・早くもNJ不在だと!?
・弐織義壱。まだまだ底が見えないか。
・猫はいたぶり殺すものだがさすがにね。
・楽しそうで何よりですが・・・決着はどうなるか。
・確かに定番のネタではあるな。解決法も複数欲しいところだ。
・やっぱり源さんの鍛え方はハンパねーっす。
・なんか明るい不良たちだな。
・おやっさんの最近のスタイルに副司令室長ハマりすぎや。
・あまり使いどころはなさそうなアイテムでしたな。

ついに次号から登場する佐藤タカヒロ先生のバチバチ幕内編。
タイトルは「鮫島、最後の十五日」
情熱よ、残酷を超えろ!!とアオリもかなり厄い感じであります。
初っ端から重い流れになりそうでありますが・・・さてさてどうなるか。


今週号の詳細感想はこちらになります。
(*後日更新します)


週刊少年チャンピオン感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/champion.html

週刊少年チャンピオン作品別感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html


拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
最新コメント
[02/14 じん]
[02/14 蒼天紳士]
[02/11 じん]
[02/11 じん]
[02/06 蒼天紳士]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒼天紳士
HP:
性別:
男性
自己紹介:
好きな漫画雑誌は少年チャンピオン。
好きなゲ-ムジャンルはシューティング。
好きなアナログゲームはTRPG。
そんな一般人な管理人。

Twitterアカウント:@soutenshinshi
カウンター
広告
-
フリーエリア

ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 蒼天紳士録 All Rights Reserved