忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いきなりの最終回ラッシュに戸惑いを隠せない。
まあ、前兆が無かったわけでもないですが・・・
新連載攻勢があればこういうこともある。厳しい世界ですのう。

そんな中、今年最大のスクープと称される出来事が次号明らかに。
実は私はに関する重大発表・・・い、一体何なんだ!?
いい方向に期待したいけどつい身構えてしまうのはどうしたことなのか。
いい話であって欲しいし、とても良い結果になって欲しいものであります。

最大以外のいいニュースが今年にあってもいいのよといいつつ簡易感想開始。

・武蔵ならば羽毛も切れそうだが・・・さて。
・相変わらずのネーミングセンス。
・未練が残ると大変であるなぁ。今年いっぱいこの調子だったりして。
・なかなか激しい働きの怪人だな。
・こりゃあもう、思いっきりぶっ飛ばすしかないですわな!
・土台が良く持っているものだ。
・サッカーさえできればいい。何だか悟ったセリフだ。
・仁王さん格好いいな。過去のセリフでなければ嬉しかったのだが・・・
・ンゴー
・ううむ、悲しい。
・一気に3人増えた!
・MBの個性が弱いと思ったらなるほどなー。そこに行くわけか。
・おやおや辻浦さん。おやおや。
・そりゃあ美醜判定してくるようなヤツには近寄りたくないわな。
・悪霊が変転することもあるのか。
・やっぱりそういうイメトレか。
・肉じゃが美味しいっすよね。
・突然の終わり。でもらしい終わり方でしたな。
・確保した時に服返そうぜ。
・なんか凄い。これからも仲良く殺ってくださいとしか言えない。
・その暗殺はどういう意味の暗殺なんですかね。
・色で区別されてる部分もあるか。

重大発表と言うことで次号は実は私はが表紙&巻頭カラー!!
うーむ、期待が膨らみますなぁ。

そして新人まんが賞受賞の吉田達弥先生の読み切りが掲載。
さらに小川真孝先生の新連載が一挙3話掲載で開始!!
4コマものは久しぶりですがどのような作品となりますか。楽しみです。

今週号の詳細感想はこちらになります。
(*後日更新します)


週刊少年チャンピオン感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/champion.html

週刊少年チャンピオン作品別感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html



拍手[1回]

PR
サインする鯉太郎が可愛かったり切ない感じの史郎くんが可愛かったり。
挙句の果てにはおとん可愛いと言わざるをえなかったりでどうすればいいのか!
いや、葉子さんも羽柴恵ちゃんも可愛かったんですけどね!!

老若男女、可愛い子の多いチャンピオンをみんなで読もう!

感想で宣伝をかましつつ簡易感想開始。

・トミナガもいつかは立派になるのかな。
・黒猫まっしぐら。
・光成も対応に困る本部トーク!
・イカスミの備蓄はもうないのだろうか。
・旧キャラがどんどん出てきて嬉しい蒼希狼嬉しい!!
・指ライターカッケー。
・早くも朝陽が相談役に!!
・普段からこのテンションでないと務まらないのか!?
・勝太カッコイイな。素直にカッコイイ。
・喜びに浸る回かと思いきや・・・
・嫁入りの予行練習と思うしかないっスね。
・確かに昔のツタの方が風情がある。
・おっと、ラブコメらしくなってきたぞ!
・ハヤトはそんな評価か。髪型がいかんのかね?
・左足の方が飛びやすかったりする話なのか?
・ラブコールで打てるようにはなっていたが、蓬莱の打撃論は・・・
・アングルを変えてくるとは。やりおる。
・最初からボロボロのクライマックスでありますな。
・実に賑やかでよい扉絵。
・とれるの!?
・ノリで盛るのはよくある話。破綻するのもよくある話。

ペダル効果もありますが、最近は漫画系の表紙が多い気がする。
グラビアに頼らずとも集客できるのは良いことかもしれませんな。

さて、次号は新人まんが賞受賞のこいわ水色先生の読み切りが掲載。
要注目とのことでありますが、どのような作品か。楽しみです。



今週号の詳細感想はこちらになります。
(*後日更新します)


週刊少年チャンピオン感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/champion.html

週刊少年チャンピオン作品別感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html


拍手[1回]

2015年最初の号が発売。
元日が木曜日なので今年は週チャンの年!!
などと叫んではみたが、販売がそれだけ遅くなるという罠が待っていようとは。
ままならないものですな。人生って奴は。チャンピオン人生ままならない。

今年もよろしくお願いしますとの言葉と共に簡易感想開始。

・このまま最後まで出番ないかと思ってたぞ本部!!
・ピラピラ。
・吉良見事!
・相変わらずの行動力よ。
・天使と悪魔に翻弄される萌えキャラ。
・おやおや熱い告白でありますな。おやおや。
・さて、この鯉太郎の状況は・・・
・派手に決めた!!
・ほう、下平くんの過去と絡めて来ましたかー。
・楽しそうな夏休みですな。
・やはり頭木さんは仕事人ですのう。
・その人さらいは口笛吹かなくても来るじゃなイカ。
・暴れてる瀬名みて引いてる女の子たちが良い感じ。
・これが神か・・・
・知らない読者にも分かりやすい解説回。
・突然の孤独のグルメはあかん!
・過去が知れてどんどん人間味が出てくるなリョオ。
・そのキレイな顔を吹っ飛ばしてやる!
・微妙に体型が太くなってる気がする。
・可愛い。実に可愛い。熱い。
・良い落としどころを決めてくれた。
・恐るべし情報網・・・?

さて、次号は芹沢直樹先生の新連載。
バイオハザード リベレーションズ2との公式連動漫画の開幕であります。
全世界への展開に期待がかかりますな。


今週号の詳細感想はこちらになります。
(*後日更新します)


週刊少年チャンピオン感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/champion.html

週刊少年チャンピオン作品別感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html

拍手[1回]

2014年最後の号となります。今年もお世話になりました。
来年も楽しませていただきたく思います。
感想の方も頑張っていかないとですなぁ。

烈海王のユーチューブ発言や水原勇気参戦など驚きの強い今号。
勢いを保ったまま2015年に繋げたいところだが、合併号では厳しいか!?

弓さんの正体にも驚かされつつ簡易感想開始。

・ホワイ!?じゃねーよ。
・確かにパラソルぐらいは欲しい。
・シコルスキーの時も許可してなかったっけか。
・新たな萌えアホキャラかと思いきや既存の萌えアホキャラでしたかー
・最後はこの締めか!!
・9時間のうちにいいことあるといいですな。
・下平くん撥ねられたかと思ったですやん。
・恋人がダメなら女房狙いでありますか宇城さん。
・ミミズはキツイ!
・輸血が必要だなと思ったら・・・便利なヘリだな!
・ハイキックがまともに入ったのに・・・
・世紀末に比べて爪男の適当さよ。
・カープのドリーム具合が跳ね上がった!!
・瀬名は本当にイケメンであるなぁ。行動がイケメンすぎる。
・なんでもしますとな?
・秋元さんは実のところそんなに性格はよろしくないのではないかと。
・よい仲間に囲まれていますなぁ。
・こっちの対決も盛り上がってきましたな。
・やっぱり面倒くさいなサーティーン。
・むう、Sな表情の方がよく感じる・・・
・デキてるんじゃないですかね。
・毎年進歩するのはさすがに難しい。

次号は2015年1月8日発売!
新人まんが賞佳作受賞の作品も掲載されます。
こーへー先生の人外っ娘コメディ。
チャンピオンっ子は人外っ娘好きな部分はありそうだしいい着眼点だ。
期待したいところでありますな。

今週号の詳細感想はこちらになります。
(*後日更新します)


週刊少年チャンピオン感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/champion.html

週刊少年チャンピオン作品別感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html



拍手[1回]

今号は単行本発売記念でChampionタップの4作品が出張掲載
良い作品も多いので、これを機会に読む人が増えるといいですなぁ。

昔に比べるとスポーツ物の数は減りましたが、まだまだ多い。
そしてどれも熱い。まさしく弱虫ペダルに続いていって欲しいものであります。

REBOOTのことを考えると微妙な気持ちになるけど簡易感想開始。

・見事に1話をなぞってしまいましたな!
・このスペアバイクは熱い!!
・ボルト氏・・・
・ハッキリ石川と呼びおった!
・チャンピオンは子供たちの味方!!
・この展開は驚いた。凄い!
・喫茶店デートですか。いいですねぇ。
・1年達の活躍!しかし結果は・・・うーむ。
・安保先輩は実にクレバーである。
・これは・・・らしいというか何というか。
・お帰りなさいサナギさん!
・本当、いい雰囲気纏ってるなぁアルパカかあさん。
・支配からの脱却。頑張れ。
・優奈ちゃん可愛かったんだがなぁ・・・
・この妙なキャラのインパクトが実に良い。
・これはどうなるか・・・さすがに危ないか?
・早くも優等生の道が・・・
・おう、水原勇気!!
・この2人はもう放っておいても大丈夫だと思うの。
・ほう。ショタ枠でござったか!
・やっぱりの悟朗母。貫禄。
・なかなかにハードな戦いでしたな。
・まったくもっていい夫婦で困る。
・この飛び方は如何したものか・・・
・顔で判断しちゃいかんですよね。うん。

年末なので今週は合併号
次号は2週間先となります。うーむ、長い。
更にその次も合併号だというのだからたまりませんな・・・
何とか凌いでいきたいものです。

さて、次号は新人まんが賞大賞作品が早速の掲載。
中村勇志先生の「ひざまずけ豚野郎」
何というか、実にストレートなタイトル。気になります。

今週号の詳細感想はこちらになります。
(*後日更新します)


週刊少年チャンピオン感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/champion.html

週刊少年チャンピオン作品別感想

http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html



拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
最新コメント
[02/14 じん]
[02/14 蒼天紳士]
[02/11 じん]
[02/11 じん]
[02/06 蒼天紳士]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒼天紳士
HP:
性別:
男性
自己紹介:
好きな漫画雑誌は少年チャンピオン。
好きなゲ-ムジャンルはシューティング。
好きなアナログゲームはTRPG。
そんな一般人な管理人。

Twitterアカウント:@soutenshinshi
カウンター
広告
-
フリーエリア

ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 蒼天紳士録 All Rights Reserved