×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は文化の日。
なので漫画の感想を書く。おお、とても文化的。デカルチャー。
というわけで、簡易感想です。
・やっぱり子供はピッチャーが好きか。
・いきなり饒舌になった鮎美ちゃんに凄く戦慄した。
・暗くなるまでよくじっと待ってましたね。
・叱られて社会を学ぶ。ピクルも大人になったな!
・マツ毛くんがあっさり落ちた!?荒北さんと差がありすぎだ!
・創部100年!ぶちあげてきましたな。
・カラシよりもツッコミの方が目覚まし効果があると思う。
・やっぱりイージスさんはビッグネームだな。
・マリモはバランスのよい食事を所望であるか。
・糞期。絶対にイラナイ期である!
・谷村なに輝いているんだよ。キラキラすんな!
・最後の山田さんが怖い顔になっている。
・白水さんは本当にいい兄貴分である。
・やらかしてきおった。電車内で遭遇した人は災難だな。
・前章のボスと共同戦線!少年誌っぽい!!
・打席で焔立つ。
・ヨシノさんマンガ好きだったのか!
・ダイヤモンドダスト1回でもう血塗れ状態だと!?
・ラブコメをやる気になってきたらしい。よい傾向だ!
・芋子ちゃんがスターシステムに!?
・間宮先生デレすぎ。
・吹越さんの笑顔に次のステップがあるとは。怖いよぉ。
・足のツメじゃいかんのかね。というか、焦りすぎ。
・フルットはハードボイルドなヤロウだぜ。
次号はカラスヤサトシ先生の読みきりが掲載とのこと。
11月のチャンピオン新刊は少ないようなそうでもないような・・・
詳細感想はこちらになります。
(*これから書き上げます)
週刊少年チャンピオン感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/chanpion10.html
週刊少年チャンピオン作品別感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html
なので漫画の感想を書く。おお、とても文化的。デカルチャー。
というわけで、簡易感想です。
・やっぱり子供はピッチャーが好きか。
・いきなり饒舌になった鮎美ちゃんに凄く戦慄した。
・暗くなるまでよくじっと待ってましたね。
・叱られて社会を学ぶ。ピクルも大人になったな!
・マツ毛くんがあっさり落ちた!?荒北さんと差がありすぎだ!
・創部100年!ぶちあげてきましたな。
・カラシよりもツッコミの方が目覚まし効果があると思う。
・やっぱりイージスさんはビッグネームだな。
・マリモはバランスのよい食事を所望であるか。
・糞期。絶対にイラナイ期である!
・谷村なに輝いているんだよ。キラキラすんな!
・最後の山田さんが怖い顔になっている。
・白水さんは本当にいい兄貴分である。
・やらかしてきおった。電車内で遭遇した人は災難だな。
・前章のボスと共同戦線!少年誌っぽい!!
・打席で焔立つ。
・ヨシノさんマンガ好きだったのか!
・ダイヤモンドダスト1回でもう血塗れ状態だと!?
・ラブコメをやる気になってきたらしい。よい傾向だ!
・芋子ちゃんがスターシステムに!?
・間宮先生デレすぎ。
・吹越さんの笑顔に次のステップがあるとは。怖いよぉ。
・足のツメじゃいかんのかね。というか、焦りすぎ。
・フルットはハードボイルドなヤロウだぜ。
次号はカラスヤサトシ先生の読みきりが掲載とのこと。
11月のチャンピオン新刊は少ないようなそうでもないような・・・
詳細感想はこちらになります。
(*これから書き上げます)
週刊少年チャンピオン感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/chanpion10.html
週刊少年チャンピオン作品別感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html
PR
全体的に妙にテンションが高かった気がする今号。
またもや野球漫画が始まるとは、この偏り具合はさすがというべきか。
というわけで、簡易感想でございます。
・そりゃあ、アニメで侵略!?と疑問を持たれるわけである。
・キャボケテー
・1年は仲が良いですナァ。
・ハルル・・・
・10代っぽいレノマさんの姿が垣間見えたでぇ!
・見せ付けるなよ、ツンデレ彼氏。
・かまってちゃんってバレテーラ。
・ゲンゲンはあいかわらずゲンゲンで安心する。
・花ぽんがパシリになっているだとぉ!?
・トラックにはマジビビリした。
・白水さんが本格的に羽化しそうですな。
・吉井さん、顔芸がキレすぎ。
・本当にこんな風に重心が見えたら、人生変わりそうだな。
・本当に原稿料は節約されたのか!?
・関わってないボールまでもらうのはどうなんだろう、十六。
・芽吹さんが凄いバイオレンスでおののく。
・嫌な13歳どもだ!
・少年をはべらせた熟女の入浴シーンか。ふむ。
・なんだかよい親父じゃねえですか。息子のストーンキングで暇潰せ。
・1年たちが孤立しなくてよかった!
・かゆいのはキツイ。
・バラまかれなければ、影山先生は普通に教師でいるつもりなのか!?
・あくまのダジャレだけで何ページのネタを描いたって言うんだ!?
・来週木曜が休みだと知ったぜ!ありがとう、石黒先生!
来週は乾良彦先生による、LUCKY STRIKEが連載開始。
タバコではない。らき☆すと。でもない。
そして、51号からは哲弘先生が、苗字つきで登場だ。丸山哲弘!
沖縄のヒーロー、琉神マブヤー。
特撮としてはそれなりに面白いと評判だが、どうなるやら。
せっかくなんだから、哲弘先生の絵のカットを見せてくださいよ。
詳細感想はこちらになります。
(*これから書き上げます)
週刊少年チャンピオン感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/chanpion10.html
週刊少年チャンピオン作品別感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html
またもや野球漫画が始まるとは、この偏り具合はさすがというべきか。
というわけで、簡易感想でございます。
・そりゃあ、アニメで侵略!?と疑問を持たれるわけである。
・キャボケテー
・1年は仲が良いですナァ。
・ハルル・・・
・10代っぽいレノマさんの姿が垣間見えたでぇ!
・見せ付けるなよ、ツンデレ彼氏。
・かまってちゃんってバレテーラ。
・ゲンゲンはあいかわらずゲンゲンで安心する。
・花ぽんがパシリになっているだとぉ!?
・トラックにはマジビビリした。
・白水さんが本格的に羽化しそうですな。
・吉井さん、顔芸がキレすぎ。
・本当にこんな風に重心が見えたら、人生変わりそうだな。
・本当に原稿料は節約されたのか!?
・関わってないボールまでもらうのはどうなんだろう、十六。
・芽吹さんが凄いバイオレンスでおののく。
・嫌な13歳どもだ!
・少年をはべらせた熟女の入浴シーンか。ふむ。
・なんだかよい親父じゃねえですか。息子のストーンキングで暇潰せ。
・1年たちが孤立しなくてよかった!
・かゆいのはキツイ。
・バラまかれなければ、影山先生は普通に教師でいるつもりなのか!?
・あくまのダジャレだけで何ページのネタを描いたって言うんだ!?
・来週木曜が休みだと知ったぜ!ありがとう、石黒先生!
来週は乾良彦先生による、LUCKY STRIKEが連載開始。
タバコではない。らき☆すと。でもない。
そして、51号からは哲弘先生が、苗字つきで登場だ。丸山哲弘!
沖縄のヒーロー、琉神マブヤー。
特撮としてはそれなりに面白いと評判だが、どうなるやら。
せっかくなんだから、哲弘先生の絵のカットを見せてくださいよ。
詳細感想はこちらになります。
(*これから書き上げます)
週刊少年チャンピオン感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/chanpion10.html
週刊少年チャンピオン作品別感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html
チャンピオンラブ!
ケルベロスの終了は残念でしたが、いい最終回でした。
フクイタクミ先生の帰還に期待しております!
さて、簡易感想。
・袋とじでもやってることはいつもと変わらない気がするぜ!
・勇次郎の攻撃の型はカッコイイっすな。
・徹夜明けはハイになるのはよくわかります。
・山岳の感想が妙に淡白でなんとも言えない。
・久しぶりに春巻が闘うところを見た気がする。
・いやぁ、やっぱり運命は強敵でしたね。
・阿吽の強さは圧倒的だなぁ。怪我さえなければ・・・
・星野先生はセリフによって顔が劇的に変化するからヤバイ。
・いくぞオラアッ!!オオオオ!!
・え!?じゃねぇよ、寅男。
・かがみなのにみゆきさんであるか。
・大貴が聖凛に転校した!?違います。
・食べたカロリーはどこにいってるんでしょうなぁ。
・意外と十六にも負けん気はあるんだな。
・ババアのマタグラはないだろ。
・デジェル様ストーキング!
・かぼちゃの食感が苦手っす。
・最近は1巻でいい感じに収めるのが流行りなのかね?
・1年の子達もまだまだこれからさー
・スク水になると胸が目立つようになった気がする。
・いきなり突きを使うか吹越さん。勝利の定義が難しくなった。
・正体を指摘し続ける正野先生は地味にヒドイ。
・フクイ先生お疲れ様でした。景と雪房が健やかでありますように。
・気付かなかったが、この女子の制服凄いデザインだな・・・
・デンは熊より強いからなんともなりませんわにゃー
来週は、少年期の終わりの陸井栄史先生が集中連載開始だ!
またチャンピオン愛に溢れた作品になるのか!?
詳細感想はこちらになります。
(*これから書き上げます)
週刊少年チャンピオン感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/chanpion10.html
週刊少年チャンピオン作品別感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html
ケルベロスの終了は残念でしたが、いい最終回でした。
フクイタクミ先生の帰還に期待しております!
さて、簡易感想。
・袋とじでもやってることはいつもと変わらない気がするぜ!
・勇次郎の攻撃の型はカッコイイっすな。
・徹夜明けはハイになるのはよくわかります。
・山岳の感想が妙に淡白でなんとも言えない。
・久しぶりに春巻が闘うところを見た気がする。
・いやぁ、やっぱり運命は強敵でしたね。
・阿吽の強さは圧倒的だなぁ。怪我さえなければ・・・
・星野先生はセリフによって顔が劇的に変化するからヤバイ。
・いくぞオラアッ!!オオオオ!!
・え!?じゃねぇよ、寅男。
・かがみなのにみゆきさんであるか。
・大貴が聖凛に転校した!?違います。
・食べたカロリーはどこにいってるんでしょうなぁ。
・意外と十六にも負けん気はあるんだな。
・ババアのマタグラはないだろ。
・デジェル様ストーキング!
・かぼちゃの食感が苦手っす。
・最近は1巻でいい感じに収めるのが流行りなのかね?
・1年の子達もまだまだこれからさー
・スク水になると胸が目立つようになった気がする。
・いきなり突きを使うか吹越さん。勝利の定義が難しくなった。
・正体を指摘し続ける正野先生は地味にヒドイ。
・フクイ先生お疲れ様でした。景と雪房が健やかでありますように。
・気付かなかったが、この女子の制服凄いデザインだな・・・
・デンは熊より強いからなんともなりませんわにゃー
来週は、少年期の終わりの陸井栄史先生が集中連載開始だ!
またチャンピオン愛に溢れた作品になるのか!?
詳細感想はこちらになります。
(*これから書き上げます)
週刊少年チャンピオン感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/chanpion10.html
週刊少年チャンピオン作品別感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html
ブラックジャックがお休みになったり、またもやショート枠が増えたり。
いろいろと安定しない感じでございますな。
内容はどれも充実してますからいいですけどね!
いや、でも鬱な展開が多くなってきたのは厳しいなぁ。
今週は特にANGEL VOICEに打撃を受けた感じ。
さくらの方はいい展開になったというのにー
というわけで、簡易感想です。
・史郎アニキはどんだけデカイんだよ!!
・早苗もかなり形から入るタイプだな。
・新開さんがさりげなく最終日のスプリントゲットだ!
・嫌がる子供を力ずくで撫でてあげるの巻。そのままだな。
・小鉄の芸達者っぷりはやはり凄い。
・恥ずかしがるアラサーバニーか・・・ナ、いやアリだな!
・阿形さんの土下座は読者にも向けられていそうだ。頼まれてしまった。
・トルマリンは女の子なのかどうなのか!?
・ミイラ娘はやはり需要あるっすね。
・金は交通費か。そのくらいならまだわかる話だな。
・ヨッシーがデレた!ヤホーイ!
・最初のページの大熊さんデカすぎ。
・吉井くんも目から上だけ映されるとカッコよく見えるね。
・ちゃんと2人分食べるグエン君はいい子。
・最終ページの後藤さんと1塁塁審が似すぎだろう。
・おでこおでこおで子。
・原田さん!ファイトォ!!
・見事な楽屋ネタである。
・身内でチャンピオンの話題ができない、疎外感マキシマム!
・恐る恐るコミニュケーションを図る徳良さんはマジでお疲れ様です。
・古谷野先生は我々にも覚悟しておけと言っておられるのだろうか・・・
・泡沫に消えたはずの黒金屋ちゃんが再降臨。わぁい。
・週刊少年チャンポンは最大手!
・白川先生のところに永久就職したらいいんじゃないっすかね。
次号は阿部共実先生の、「空が灰色だから」が本格連載です。
手を放すのかつなぐのか。
今回もいろいろと話題になりそうですぜ!
そして、鬼ロックンロールのサブ先生が読みきりで登場だ!
詳細感想はこちらになります。
(*これから書き上げます)
週刊少年チャンピオン感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/chanpion10.html
週刊少年チャンピオン作品別感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html
いろいろと安定しない感じでございますな。
内容はどれも充実してますからいいですけどね!
いや、でも鬱な展開が多くなってきたのは厳しいなぁ。
今週は特にANGEL VOICEに打撃を受けた感じ。
さくらの方はいい展開になったというのにー
というわけで、簡易感想です。
・史郎アニキはどんだけデカイんだよ!!
・早苗もかなり形から入るタイプだな。
・新開さんがさりげなく最終日のスプリントゲットだ!
・嫌がる子供を力ずくで撫でてあげるの巻。そのままだな。
・小鉄の芸達者っぷりはやはり凄い。
・恥ずかしがるアラサーバニーか・・・ナ、いやアリだな!
・阿形さんの土下座は読者にも向けられていそうだ。頼まれてしまった。
・トルマリンは女の子なのかどうなのか!?
・ミイラ娘はやはり需要あるっすね。
・金は交通費か。そのくらいならまだわかる話だな。
・ヨッシーがデレた!ヤホーイ!
・最初のページの大熊さんデカすぎ。
・吉井くんも目から上だけ映されるとカッコよく見えるね。
・ちゃんと2人分食べるグエン君はいい子。
・最終ページの後藤さんと1塁塁審が似すぎだろう。
・おでこおでこおで子。
・原田さん!ファイトォ!!
・見事な楽屋ネタである。
・身内でチャンピオンの話題ができない、疎外感マキシマム!
・恐る恐るコミニュケーションを図る徳良さんはマジでお疲れ様です。
・古谷野先生は我々にも覚悟しておけと言っておられるのだろうか・・・
・泡沫に消えたはずの黒金屋ちゃんが再降臨。わぁい。
・週刊少年チャンポンは最大手!
・白川先生のところに永久就職したらいいんじゃないっすかね。
次号は阿部共実先生の、「空が灰色だから」が本格連載です。
手を放すのかつなぐのか。
今回もいろいろと話題になりそうですぜ!
そして、鬼ロックンロールのサブ先生が読みきりで登場だ!
詳細感想はこちらになります。
(*これから書き上げます)
週刊少年チャンピオン感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/chanpion10.html
週刊少年チャンピオン作品別感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html
今週を読んだ私の心は炭酸水のように泡だった。悪い意味で。
元々純粋だったわけではないが、とにかく平静ではいられなかったのだ。
それだけ、ケルベロスの終了宣言は堪えた・・・うごごごご。
チャンピオンはアンケートも重要だが、単行本の売り上げが大事と聞く。
ここが伸びないと打ち切りの危機があるそうな。
さらに10巻の壁というものがあり、その辺りで査定が入るそうな。
うーむ、厳しいな漫画連載は。
だが、まだ諦めるのは早いかもしれない。
まだ改題という望みは捨て切っていない。
それか、読者の声により復活という線もないとはいえないはず!
墓守戦記が終わるのなら、次は墓守伝説ってわけだ!そして新墓守戦記につながると。
ケルベロスは題名からして検索しづらいという悩みはあったので、改題はありえるで!
というわけで、気を取り直して簡易感想に行きます。
・これから最終日のスプリント勝負になるというのか!?
・巨凶はヒザをつかない!鼻はついちゃいましたね。
・力じゃなく金を借りるのかよ!
・観察されたら、イカ娘と入浴できるというのか・・・!?
・まさかの涙の相方・・・!?
・キャラが出揃ったのかノリがよくなってきたわね、小林くん。
・7人目のさくらが野球部で登場だと!?
・まるでラブコメ漫画のようじゃないですか!照れ顔はやはりおいしいです。
・美しいごちそうさまであるな・・・美しい。
・発作が完全に発動するまえに前兆があるんですな。
・ソバカスメイドはよいですな。しかし心の声がイカしている。やりよるな、ではない。
・吽形さんが遺言を残して息を引き取ったように見えておののく。
・原田部長の青春っぷりはまるで主人公のようである。
・ベンチ間で自然に会話するのが凄い。
・まさかのノ宮、住吉ルート。これはアリだな。
・1年B組は男女共にキャラ立ってるなぁ。帆奈ちゃんのスタイルが良い!
・ドラム缶は潰せても、たったひとりの人間は壊せないようだな。
・初見さんがいきなり負けてて驚く。でもこの先の活躍に期待。
・シンゴもずいぶん成長したものだなぁ。なんだか感慨深い。
・なかなかに気合の入ったキスシーンがよい感じ。
・キワさんはもうすっかりカウンセラーポジションですか。
・まさかの水越先生がトドメ。水越エンド!
・鯨井先輩の被害に遭いっぷりは凄いな。
来週からはビジンマンが短期集中連載。まさかの復活だな。
そして、哲弘先生が新連載のスタッフ募集中だ!
変態度の濃いところを期待したい!
詳細感想はこちらになります。
(*これから書き上げます)
週刊少年チャンピオン感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/chanpion10.html
週刊少年チャンピオン作品別感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html
元々純粋だったわけではないが、とにかく平静ではいられなかったのだ。
それだけ、ケルベロスの終了宣言は堪えた・・・うごごごご。
チャンピオンはアンケートも重要だが、単行本の売り上げが大事と聞く。
ここが伸びないと打ち切りの危機があるそうな。
さらに10巻の壁というものがあり、その辺りで査定が入るそうな。
うーむ、厳しいな漫画連載は。
だが、まだ諦めるのは早いかもしれない。
まだ改題という望みは捨て切っていない。
それか、読者の声により復活という線もないとはいえないはず!
墓守戦記が終わるのなら、次は墓守伝説ってわけだ!そして新墓守戦記につながると。
ケルベロスは題名からして検索しづらいという悩みはあったので、改題はありえるで!
というわけで、気を取り直して簡易感想に行きます。
・これから最終日のスプリント勝負になるというのか!?
・巨凶はヒザをつかない!鼻はついちゃいましたね。
・力じゃなく金を借りるのかよ!
・観察されたら、イカ娘と入浴できるというのか・・・!?
・まさかの涙の相方・・・!?
・キャラが出揃ったのかノリがよくなってきたわね、小林くん。
・7人目のさくらが野球部で登場だと!?
・まるでラブコメ漫画のようじゃないですか!照れ顔はやはりおいしいです。
・美しいごちそうさまであるな・・・美しい。
・発作が完全に発動するまえに前兆があるんですな。
・ソバカスメイドはよいですな。しかし心の声がイカしている。やりよるな、ではない。
・吽形さんが遺言を残して息を引き取ったように見えておののく。
・原田部長の青春っぷりはまるで主人公のようである。
・ベンチ間で自然に会話するのが凄い。
・まさかのノ宮、住吉ルート。これはアリだな。
・1年B組は男女共にキャラ立ってるなぁ。帆奈ちゃんのスタイルが良い!
・ドラム缶は潰せても、たったひとりの人間は壊せないようだな。
・初見さんがいきなり負けてて驚く。でもこの先の活躍に期待。
・シンゴもずいぶん成長したものだなぁ。なんだか感慨深い。
・なかなかに気合の入ったキスシーンがよい感じ。
・キワさんはもうすっかりカウンセラーポジションですか。
・まさかの水越先生がトドメ。水越エンド!
・鯨井先輩の被害に遭いっぷりは凄いな。
来週からはビジンマンが短期集中連載。まさかの復活だな。
そして、哲弘先生が新連載のスタッフ募集中だ!
変態度の濃いところを期待したい!
詳細感想はこちらになります。
(*これから書き上げます)
週刊少年チャンピオン感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/chanpion10.html
週刊少年チャンピオン作品別感想
http://soutenshinshi.iza-yoi.net/manga/sakuhin/sakuhinIndex.html
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
最新記事
(04/24)
(02/06)
(01/11)
(12/31)
(12/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒼天紳士
HP:
性別:
男性
自己紹介:
好きな漫画雑誌は少年チャンピオン。
好きなゲ-ムジャンルはシューティング。
好きなアナログゲームはTRPG。
そんな一般人な管理人。
Twitterアカウント:@soutenshinshi
好きなゲ-ムジャンルはシューティング。
好きなアナログゲームはTRPG。
そんな一般人な管理人。
Twitterアカウント:@soutenshinshi
カウンター
広告
-
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析